No3716 編笠山から権現岳へ  <B>

パーティー:女性6,男性2名 計8名

2022年6月26日(日)曇り
 観音平では車がいっぱい。沢山の人が登っているようだ。雲海まで木々のひんやりとした空気の中、笹が生い茂る緑の道を快適に登って行く。水分補給して穏やかな勾配をところどころの岩を乗り越えながら森の中に入っていくとドウダンツツジが満開でかわいい。足元にはマイヅルソウやミツバオイレン、ゴゼンタチバナと高山植物が楽しませてくれる。開けたところが押手川。編笠山の道標を確認して急登する。途中の苔が生えてきれいな岩場で昼食にした。鉄のハシゴを登り、ハイマツ帯を抜けて頂上へ。富士山から鳳凰三山、北岳、甲斐駒ヶ岳の南アルプスのパノラマが広がり素晴らしい景色。「いいねェー日本の山はー」とほれぼれ。でも北方面が雲に覆われているため明日登りたい権現岳、それに八ヶ岳の主峰赤岳が見えない。また、すごい風が吹いて足がすくわれそうになる。岩と岩の間を下に見える岳が見えない。また、すごい風が吹いて足がすくわれそうになる。岩と岩の間を下に見える青年小屋に向かって慎重に下りる。ところどころにイワカガミが沢山咲いていてみんなの心を和ませてくれる。ありがとう。
観音平9:30-雲海10:30-押手川11:10-お昼11:30~12:30-編笠山山頂13:10~13:40-青年小屋14:00(泊)
6月27日(月)
朝6時過ぎになっても夜間ずっと吹いていた風がやまず、それに霧が濃くて権現岳は一向に姿を現さない。樹林帯ではこの風はさえぎられるが権現岳の頂上や三ツ頭は木のないガレ場を歩くので危険。展望も期待できないと判断して観音平に戻ることにした。しっとりとした霧なので雨合羽を着用して出発。青年小屋から巻道で押手川へ。この道は苔むした世界が広がっていてとても素敵だ。大自然の営みに包まれている豊かな感覚が味わえる。紅色のイワカガミの花が笑っている姿に声をかけながら、昨日登った道を観音平まで下りた。一休みして八ヶ岳横断道路を行く。一面カラマツ林の中を三味線滝へ。涼しい水音を聞きながらゆっくりと昼食を終え、高原の風に吹かれて甲斐小泉の駅へ降りてきて解散。権現岳はまた会いに行きましょう。
青年小屋7:00-押手川9:00-雲海9:30-観音平10:10~30-三味線滝11:30~12:00昼食-甲斐小泉駅13:30

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA