権現山〜雨降山 <B山行> 5月3日(土)

前日の大雨のおかげで大気は洗浄され、思いがけなく透明感あふれる風景を堪能できた。権現山からは雪化粧した富士山を遠望できた。ヒトリシズカ、スミレ、遅咲きのツツジとヤマザクラが咲いていた。権現山への登りはやや勾配が大きかった。ルートはよく整備されていた。帰りの用竹を通るバスの便数は少なく、十分な休憩をとりながら、のんびりと降りていった。

スタート地点 (浅川) のフジの花
新緑の中を登る
キクラゲ (ぶよぶよしている)
木立の間の富士山
権現山への登り
スミレ
権現山にて
権現山から奥多摩方面 (中央奥に雲取山と大岳山)
チョウと富士山と登山者
権現山の下りは急斜面
雨降山 樹木に囲まれ視界はイマイチ
ひっそりと咲いていたヒトリシズカ (雨降山を下ったところ)
ヒトリシズカ を撮る大勢で賑やかな人々
下山はこなんな感じ