No.3,878 シダンゴ山 <B山行> 2月1日 (土)

パーティー:女性5名、男性1名 合計6名

 曇後晴。天気の関係で1日早い日に変更した。寄のロウバイ園は見頃を迎えているので、新松田駅の寄行バスは臨時が出るほど乗る人が多かった。バス客の約半分は田代向バス停で下車。暫く舗装道路を歩いてから山道に入った。約20分の登りで宮地山に着いた。宮地山から先の道標のある三叉路までは少し分かりにくかった。赤布が2方向についていたがこのコースをよく知っている人がいたので助かった。588mのタコチバ山を過ぎ33号鉄塔を通過。少し急な登りでシダンゴ山に着いた。丁度太陽も出て、沢山の馬酔木が満開、気温も16℃と温かく20名以上の人が休んでいた。東方向の急な下りを進みイノシシ防護柵を越えて寄バス停についた。全員でロウバイ園に行った。畑を潰してロウバイ園にしたようで数十本のロウバイが満開で美しかった。 
 田代向バス停歩き出し10:05-宮地山入口10:35-宮地山10:55-タコチバ山(588m)11:25-シダンゴ山12:15~55-イノシシ防護柵13:40-寄バス停-ロウバイ園往復約40分