パーティー:女性2名、男性2名 計4名
晴れ。武蔵五日市駅は、都民の森に行く人でいっぱい。つるつる温泉行きのバスに乗り20分ほどで、松尾バス停へ。道路を少し歩き登山口へ。なだらかな樹林帯の登りやすい登山道を1時間ほど登り山頂下の木の登り階段へ、ふうふう言いなから登ります。また、次の丸太の階段、脇の巻き道を歩き山頂へ、山頂は多くの登山者です。日は暖かくゆっくり昼食、遠くまで山々が見渡せました。紅葉はほぼなし残念でした。二俣尾に下山予定でしたが、土砂崩れで通行止め、日向和田駅に下山しました。(事前にわかりました) 山頂からは急な丸太の階段の下り、また、なだらかな樹林帯の下りになり、琴平神社から日向和田駅に着く。松尾登山口からの登りも、日向和田駅への下りも登山口は少なく、樹林帯を歩きます。
松尾BS 9:05-松尾登山口9:50-山頂下木の階段10:50-山頂11:15-山頂発12:05-分岐13:40-三室山13:55-琴平神社登山口14:55-日向和田駅14:55
いい思い出ができました、
日の出山の山頂にて